コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブレンドスパイス研究所

  • スパイスを使いこなす
  • スパイスレシピ
  • スパイスセミナーのご依頼
  • ブレンドスパイス研究所の特徴
  • PROFILE
    • スパイスワークショップ
    • スパイスレッスン
  • 免責事項
  • CONTACT

"健康" の検索結果

  1. HOME
  2. "健康" の検索結果
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 スパイスコーディネーターIKU

スパイス調合ワークショップ

東横線の祐天寺駅または中目黒駅付近で、2017年3月より毎月土曜日に定期開催しているスパイス調合ワークショップは、スパイスに興味のある方ならどなたでも参加できます! 参加ご希望の方は、Face Bookのイベントページよ […]

2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 スパイスコーディネーターIKU スパイスワークショップ

スパイス調合ワークショップ【2022年06月はグルジアのフメリスネリ】開催しました

コロナ禍でしばらくお休みをしていた「スパイス調合ワークショップ」。 2022年3月より再開いたしました。沢山の皆様に参加いただき、一緒にスパイスを学ぶことができました。ありがとうございます。 湿をとる豆料理を美味しく!グ […]

2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 スパイスコーディネーターIKU スパイスワークショップ

スパイス調合ワークショップ【2022年05月はパキスタンのニハリマサラ】開催させて頂きました

コロナ禍でしばらくお休みをしていた「スパイス調合ワークショップ」。 2022年3月より再開いたしました。沢山の皆様に参加いただき、一緒にスパイスを学ぶことができました。ありがとうございます。 注目度上昇中パキスタンのカレ […]

2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 スパイスコーディネーターIKU スパイスワークショップ

スパイス調合ワークショップ【2022年04月はアルゼンチンのチミチュリMix】開催しました

コロナ禍でしばらくお休みをしていた「スパイス調合ワークショップ」。 2022年3月より再開いたしました。沢山の皆様に参加いただき、一緒にスパイスを学ぶことができました。ありがとうございます。 アルゼンチンの魔法のソース! […]

2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 スパイスコーディネーターIKU スパイスワークショップ

スパイス調合ワークショップ【2022年03月は台湾麻辣MiX】開催させて頂きました

コロナ禍でしばらくお休みをしていた「スパイス調合ワークショップ」。 2022年3月より再開いたしました。沢山の皆様に参加いただき、一緒にスパイスを学ぶことができました。ありがとうございます。 花冷えと自律神経の乱れを吹飛 […]

2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 スパイスコーディネーターIKU スパイスレシピ

身体に美味しい夏のカクテル:ラムダモン(カルダモンのお酒)

カルダモンはドリンクに使うと美味しいスパイス! 理気効果(気を巡らす)のあるカルダモンは、暑い夏にオススメのスパイス。 カルダモンのスーとした香味は、暑さでぼーっとした眉間のあたりを、ちょっとだけ「パチリ」とリフレッシュ […]

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 スパイスコーディネーターIKU スパイスレシピ

安眠効果抜群のシナモンとカモミールのラテ

シナモン+カモミール+牛乳でカフェインレスなカプチーノ 夕方以降、カフェインを控えている方にオススメなのが、スパイスとハーブで作るラテ。 濃いめに入れたカモミールティーにシナモンと牛乳を加えててカプチーノスタイルにするの […]

スパイス*ターメリック:Turmeric
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 スパイスコーディネーターIKU

ターメリックを使いこなす(効能・相性の良い食材)

カレーに黄色い色味をつけるターメリック ターメリックは味や香りよりも、その黄色い着色性に特徴があるスパイスです。 わずかにブラックペパーに似た芳香の中に、強烈な土臭さがあるので、入れ過ぎと使用するタイミングに注意が必要な […]

スパイス*パセリ
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 スパイスコーディネーターIKU

パセリを使いこなす(効能・相性の良い食材)

ビタミン・ミネラルは野菜の中でもトップクラスのパセリ パセリの豊富な栄養素はフレッシュなパセリだけでなく、スパイスのドライパセリにも同じように含まれています。ドライパセリはフレッシュなものに比べて独特の青臭さが薄まって使 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

スパイスのお仕事実績

NHK(総合)のニュース情報番組”午後LIVE ニュースーン”アンコール放送されました
2025年6月26日
JAあいち中央の情報誌「ACT」でブレンドスパイス研究所のハリッサを取り上げて頂きました
2025年6月15日
NHK(総合)のニュース情報番組”午後LIVE ニュースーン”に出演させていただきました
2025年6月5日
ハリッサ(パウダー)のご注文受付は締め切らせて頂きました
2025年4月13日
VOX SPICEの「Insta & FaceBook」まとめ記事 – スパイスレッスン48 公開されました
2025年1月1日
Check More >>
Facebook page

二十四節気のスパイス

小暑(しょうしょ)とカルダモン – 二十四節気のスパイス
2025年7月7日
夏至(げし)と月桂樹(ローリエ) – 二十四節気のスパイス
2025年6月21日
Read more >>

スパイスBlog

ハリッサのトリセツ(取扱説明書)
2025年4月16日
月桂樹(ローリエ)の収穫は6月から7月の若葉を!
2024年6月4日
スパイスの賞味期限 – 梅雨の季節は乾物の棚卸しの季節です!
2024年5月29日
Read more >>

お知らせ

2022年スパイス調合ワークショップスケジュール更新しました!
2022年7月5日
チャイ調合&自律神経の不調チェック診断WSは延期といたします
2020年3月28日

スパイスの使い方

spice_cardamom
カルダモンを使いこなす(効能・相性の良い食材)
2021年7月5日
クミン
クミンシードを使いこなす(効能・相性の良い食材)
2021年7月5日
Learn more >>
お問合わせ 時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © ブレンドスパイス研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • スパイスを使いこなす
  • スパイスレシピ
  • スパイスセミナーのご依頼
  • ブレンドスパイス研究所の特徴
  • PROFILE
    • スパイスワークショップ
    • スパイスレッスン
  • 免責事項
  • CONTACT

カテゴリー

PAGE TOP