冷え性の人必見!カルダモンで大人のフルーツポンチ

冷え性の女性に特におすすめなデザート

スパイスには消化を促進する効果や内臓を温める効果があるものが沢山あります。
漢方では生薬として処方されるものも沢山あり、スパイスは日常のお料理の時短アイテムとして利用するだけでなく、薬膳レシピの1つとして、もっと食卓で気軽に使って欲しいです。

テレビなどでも良く取り上げられますが、生姜やシナモン、ブラックペパーなどは内臓を温めてくれる効果があります。

冷たいデザートには、これらのスパイスをプラスすることで、内臓まで冷えてしまわないように「プチ養生」。セルフメンテナンスしてください!

生姜とカルダモンのデザートレシピ

ドライジンジャーパウダ:小さじ2-3
カルダモンパウダ:小さじ1
2-3種類のフルーツ缶詰
キュウイ(または酸味の強い果物)
100%グレープフルーツジュース:50cc

カルダモン風味のフルーツポンチの作り方

全ての材料とスパイスを混ぜるだけ。
美味しさを追求するなら、サーブ前に冷蔵庫で冷やします。
が、「冷えが気になる」「養生第一」という人は、常温で!もちろん私は常温です!!

スパイスのポイントと薬理効果

ジンジャーパウダーの辛味とカルダモンの清涼感が加わったフルーツポンチはフルーツ缶は「甘過ぎて苦手」という人にもお薦めです。

酸味の強いフレッシュフルーツと、100%グレープフルーツジュースやレモン果汁を入れると、カルダモンのエスニックな芳香をより引き立ててくれます。

ドライジンジャとカルダモンは消化を促進してくれるので、食後のデザートとして最適です。

内臓も温めてくれる効果があるので、冷たいデザート+スパイスは冷え性の方には特におすすめです。

ホームパーティの時などは、お子様にはスパイス抜きで、大人にはスパイス入りで出せるので、一緒に楽しめて、準備も簡単なデザートです。

このスパイスが気に入ったらページに「いいね」!