2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 スパイスコーディネーターIKU 心の整理・整頓 2023年の土用 – 土用って鰻を食べる日じゃない?! 「土用」って鰻を食べる日じゃないの? と、思っている方も多いと思いますが(かく云う私もそうでした!)、実は「土用」は春夏秋冬と年に4回もあるんです。 いずれも期間は約18日くらい…… 立春の前冬の […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 スパイスコーディネーターIKU スパイス スパイスでお屠蘇(おとそ)を作って健康祈願 新年明けましておめでとうございます。 さてさて、皆さんは元旦にお屠蘇をめしあがりましたか? 「屠蘇」は中国から伝わり、「蘇」という鬼を屠る(ほふる)ということから、1年間の邪気を払うという意味が込められているそうです。 […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 スパイスコーディネーターIKU アーユルヴェーダ&薬膳 クコとナツメで「肝腎要」の肝腎を養います 駅に向かう道すがら、 「お庭で実ったナツメです。ご自由にどうぞ」 というはり紙を発見!ナツメの木の下に収穫されたばかりの小さなナツメたちが、たくさん入っていました。 20粒だけ頂いて、リンゴと一緒に圧力鍋で5分。 滋養強 […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 スパイスコーディネーターIKU スパイスレシピ 冷え性におすすめ!鶏の八角炒め煮 冷えとり効果抜群!体を温める煮込み料理 八角はお腹を温める生薬として、漢方薬でも処方されるスパイスです。 その強い香りは中華料理で良く使われますが、甘く、強壮的な香りが苦手な人も多いので、使う時は、ホール(原型)のまま使 […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 スパイスコーディネーターIKU スパイスレシピ スパイスで作る粕漬け 11月頃からスーパでは搾りたての酒粕が並びます。 その酒粕に味噌などの調味料と合わせてスパイスを練り込むと、お肉にも美味しい「粕床」が出来上がります。 味をマイルドにするために沢山のスパイスを使用していますが、こんなに沢 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 スパイスコーディネーターIKU スパイスレシピ ターメリックミルク ターメリック(クルクミン摂取)は油分と一緒が鉄則です ターメリックは味や香りではなく、色味や薬効を期待して使うスパイスです。香りや味はほとんどしませんが、入れすぎると土臭くなるので注意が必要です。 水に溶けず、油に良く溶 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 スパイスコーディネーターIKU スパイスレシピ ターメリックライス(うこんライス) 肝をサポートしてくれるターメリックの使い方 「カレー以外でのターメリックの使い方がわからない」これ、スパイスセミーやスパイスワークショップでよく出る質問なんです。 ターメリックは味や香よりも、色味と薬効を期待して使うスパ […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 スパイスコーディネーターIKU スパイスレシピ タイ料理:ラープムー(豚肉のスパイシーミント和え) 夏になると、なぜかタイ料理が食べたくなるのは 「滋養強壮の効果の甘味」 「発汗作用で体表温度を下げつつ身体に喝を入れてくれる辛味」 「汗が流れ出るのを止め、疲労物質である乳酸を除去してくれる酸味」 が全部含まれているから […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 スパイスコーディネーターIKU カラダは食べ物で作られる レチェ・デ・ティグレ – セビーチェの乳白色の汁は飲み干すべし! ペルー料理店で食べるメニューは、25年くらい前からいつも決まってこの2つ セビーチェ(Ceviche:魚介のマリネ) ロモサルタード(Lomo Saltado:ペルー風牛肉野菜炒め) なのですが、セビーチェを食べた後にお […]